Wednesday 23 December 2015

A New comer. 新しい仲間

日本からの新しい仲間がブリスベンに来ました。北海道大学消化器外科Ⅰの川俣太先生です。研究活動が目的ですが、将来的にはオーストラリアでの臨床も希望しているそうです。がんばってほしいですね。

A new comer has arrive to Brisbane. Dr Futoshi Kawamata, a general surgeon from Hokkaido University hospital. The purpose is to do research though, he also hoping to do clinical practice in Australia. I wish him well.




Wednesday 30 September 2015

Work Place Base Assessment (WBA)

注目の情報ですが、AMC Part2 Clinical Examを受けなくてもGeneral Registrationを獲得できる方法があります。Work Place Base Assessment; WBAといわれている方法です。WBAは臨床研修コースです。オーストラリアの中で指定されたいくつかの病院があるのですが、このうちどれかの病院でWBAを研修して良い成績を収めればいいのです。費用は$5500、期間は6ヶ月から8ヶ月というのが一般的で、期間内に24のアセスメント(試験ではありません)を消化すればgeneral registaration に申請することが出来ます。WBAの合格率は9割を超えるといわれています。

WBAに関しては下記のwebsiteを参照してください。
http://www.amc.org.au/index.php/ass/apo/sp/wba

非常に難しいAMC Part2 Clinical Examに合格しなくてもいいわけですから、WBAは魅力的な選択肢です。ただし、WBAを行うためには、これを実施している病院に雇用されなければなりません。これらの病院で働いている医師のみが、このコースを受講できます。したがって、その病院でポジションを得られるかどうかが、カギになります。


Very interesting information here. There is a way to get the general registration without passing AMC Part2 Clinical Exam. It is called "Work Place Base Assessment (WBA)". WBA is a clinical training course. There are some designated hospitals and you just need to get passing mark in WBA in one of those hospitals. Cost is 5500 dollars. Duration is about 6-8 months. There are 24 assessments (not exams) and you go through them in the period of WBA. Then you will be entitled to apply for the general registration. Passing rate of WBA is more than 90%.

See details in the website.
http://www.amc.org.au/index.php/ass/apo/sp/wba

As you don't need to pass the difficult AMC Part2 Clinical Exam, WBA is an attractive option. Nevertheless, you have to secure a position in a hospital where WBA is taken place. Only doctors who are in those hospitals can try WBA. Therefore, the key is whether or nor you are employed by one of those hospitals.




Friday 18 September 2015

General Registration: One Year Hospital Rotation

AMCのPart1とPart2に合格すること以外に、General Registration取得に必要な条件として、1年間( 47週間)の病院ローテーション研修を行うことがあります。内科、外科、 救急の3つの核となる科目を含めた1年間のローテーション研修です。内科と外科の研修期間は最低でも10週間、救急の研修期間は最低でも8週間が必要です。残りの期間は自身の選択科目を研修します。実質的に、Standard PathwayでGeneral Registrationを目指している大概の外国人医師は、オーストラリアの病院で働きながらAMCのPart2を受験したりしてGeneral Registrationを目指していることが多いと思います。Part2を合格した時点で、この1年間の病院ローテーションが終了していたらすぐにGeneral Registrationが取得できますし、まだの場合は一時的にProvisional Registarationという医師登録を行い、病院ローテーションが終了したらすぐにGeneral Registrationが取得できます。病院にポジションがある限り、 1年間の病院研修は簡単にクリアできるでしょう。詳しくはAHPRAのウェブサイトを見てください。

Besides passing AMC Part1 and Part2, in order to get the general registration, you need to complete one year hospital rotation (47 weeks). This includes core departments rotation such as general medicine, surgery and emergency medicine. At lest 10 weeks for general medicine and surgey and 8 weeks for emergency medicine are required. The rest of time is allocated to elective departments. I believe most cases of overseas doctors challenging the standard pathway to get thte general registration proceed the preparation of AMC Part2 exam and this one year hosiptal rotation at the same time. If you have completed one year hospital rotation when you pass Part2, you can get the general registration straightaway. If not, you will be able to get what they call provisional registration and once you pass Part2, you can get the genera registration quickly. As long as you have a position in a hospital, this one year hospital rotation wouldn't be a big problem. Please see AHPRA's website for details.


At Brisbane City

Thursday 10 September 2015

General Registration: AMC Part 2 Clinical Exam

次に、AMC Part2 Clinical Examについて説明します。このテストは、医師-患者のシュミレーション形式において医師の役割を果たす受験者の臨床能力を評価する試験です。全部で16のステーションが設けられていて、内科、外科、小児科、産婦人科、精神科の五科目の科目からの出題となります。このうち12のステーションをパスすれば合格となります。小児科と産婦人科のステーション数はそれぞれ3つずつあるのですが、どちらかの科目の3ステーション全てがFailとなった場合は、その時点で不合格が決まってしまいます(他の全てのステーションをPassしたとしてもです)。一つのステーションでは、診察室の外で問題を読む時間が2分、診察室の中に入ってからの時間は8分で、その8分間に問診、診察、診断、説明のすべてをこなすことが要求されます。診察室の中には模擬の患者さん(実際の患者さんの場合もあります)と試験官がいます。各ステーションで与えられたタスクを、模擬の患者さんを相手に進めていきます。詳しくは AMCのホームページを見て下さい。

私は2013年の 9月にこの試験を初めて受験し、16ステーション中15のステーションをパスして合格しました。試験勉強にあてた本格的な期間は約六ヶ月でした。これも主観になりますが、この試験はものすごく難解な試験です。 8分の間に問診、診察、診断、説明の全てを行わなくてはなりません。時間の余裕は全くありません。コンサルテーションの内容も臨床医として安全で理にかなっている必要があります。これを達成するには、流暢な英語力、適切な言葉選び、系統だった問診能力、広範囲の医学知識、などが必要とされます。私の経験から言うと、タスクを見た瞬間に、「あ、これは初めて見るタスクだな」と感じた場合は、おそらくそのステーションはうまくいかないことが多いでしょう。どんなタスクが来ても、「あ、これは見たことがあるタスクだな」というぐらいでなければ、そのステーションはうまくいかないでしょう。つまり、それだけ多くのケースを経験しておく必要があるのです。それを十分に承知していたので、試験に向けては猛勉強して準備しました。机上の勉強だけではなく、何人かの同僚とシュミレーションの練習を何度も繰り返しました。私のいるクイーンズランド州には、クイーンズランド・ヘルスのもとで働いている外国人医師のための対策コースがあり、CIMGと呼ばれていますが、そこにも通いました。それらがあって合格に至ったのですが、ものすごく難解な試験だと言わざるを得ません。さらに、昨今は合格率が下がっているようで、合格の基準が厳しくなっている風潮があります。この試験の難解度はますます上がっているようです。

これから受験を考えている医師たちには大きく立ちはだかる壁のような試験ですが、周到な準備を重ねれば、合格は見えて来るでしょう。

ところが、なんとこの試験を受けなくても、General Registrationを取得する方法があります。それはまた後ほど紹介します。


Next is about AMC Part2 Clinical Exam. This exam is about assessing an applicant who plays doctor roles in settings of doctor-patient simulation and its clinical consultation proficiency. It consists of 16 stations in which tasks of five fields such as general medicine, surgery, paediatrics, obstetrics/gynecology and psychiatry are posed. Among those 16 stations, passing 12 stations is the passing grade of this exam. Paediatrics and Obstetrics/Gynecology have 3 stations each and if you fail all 3 stations of either department, you are marked as fail of this exam instantly at that point (even if you pass all other stations). In one station, you have 2 minutes to read the task out side the room, then you have 8 minutes to complete the task in the room. Tasks normally require history taking, examination, diagnosis and explanation, all of them in that limited time. In the consultation room, there are a simulation patient (sometimes real patient) and assessor. You proceed the task with that patient in each station. Please see details at the AMC website.

I first tried this exam in September 2013 and passed it with 15 stations' pass. Practical preparation period for this exam was about 6 months. This is also my subjective view though, this exam is basically very very difficult. In the 8 minutes, you have to do history taking, history taking, examination, diagnosis and explanation, everything. There is no one single second you can waste. Furthermore, content of the consultation as a clinical doctor needs to be very safe for patients and rationale. In order to reach this level, you should have fluent English ability, proper choice of words, systematic history taking ability, wide range of medical knowledge, etc. As a rule of thumb, if you felt "Oh, this task seems new to me" when you read the task, that station wouldn't go well. You need to be always "Oh, I know this task", otherwise the station wouldn't go well. I was very much aware of the difficulty of this exam beforehand, therefore, I studied so hard. Not only reading on a table, but also practicing role plays over and over with my colleagues. In Queensland, there is a preparation course, called CIMG, which is designed to teach overseas doctors working under Queensland Health and I commuted to it. By doing those, I managed to pass it. Nevertheless, I have to say again this exam is a difficult one. Moreover, the passing rate of this exam has been apparently lowered nowadays and it seems that the passing standard has been getting more strict than before. The difficulty of this exam is being up and up.

For those who are planning to sit this exam, it is as if a formidable high wall looking down on you. Nevertheless, if you continued to persevere in preparation, passing would be closer to you.

And surprise surprise, there is a way where you don't need to sit this exam to get the general registration. It is to be explained in this blog in due course.


Yamanto



General Registration: AMC Part 1 MCQ Exam

オーストラリアで長期的に臨床活動を行いキャリアアップをするためには、AHPRAが管轄するGeneral Registrationを目指すことになることが大半です(一方、自身の専門領域でだけ臨床活動を行っていくことが許される長期的な医師登録方法もあります)。その取得にはStandard Pathwayで要求されている AMC Part1 MCQ ExamとAMC Part2 Clinical Examの両方に合格し、一年間の病院ローテーションを修了させなくてはなりません。ここではAMC Part1 MCQ Examについて説明します。このテストは五者択一の選択問題からなる試験です。問題数は150問で、そのうち120問が実際にカウントされます。30問はパイロット問題です。内科、外科、小児科、産婦人科、精神科、公衆衛生の六科目からの問題が出題されます。制限時間は3.5時間です。日本でも受験できます。詳しくは AMCのホームページを見て下さい。

私は2011年の 6月にこの試験を初めて受験し合格しました。試験勉強にあてた期間は約二ヶ月でした。Mater Mothers' Hospitalで働いていたこの当時、この試験にすでに合格していたインド人の同僚からは、「AMCの参考書 (Hand Book of Multiple Choice Questions) を二回やれば受かるよ」と言われていたのですが、私は慎重を期してその参考書を二回通して勉強したのに加えて、AMCが以前発行していた古い参考書 (Annotated Multiple Choice Questions) も同じように二回勉強しました。それで合格にいたりました。あくまでも主観になってしまいますが、この程度の勉強で合格したことを考えれば、この試験はさほど難しくはないと言って差し支えないと思います。アメリカで臨床医を目指す医師のための試験であるUSMLEの難解度に比べれば容易だということは確実に言えると思います。しかしながら、外国人医師の必要性が以前に比べて減ってきているオーストラリアの昨今の状況を考えると、現在においてはAMC Part1の難解度も上がっているのだろうと想像が出来ます。どんな試験も油断は禁物です。周到な勉強と対策をもって受験したほうが賢明なことは言うまでもありません。

If you hope to continue clinical medicine for long time and career-up in Australia, you need to obtain the general registration from AHPRA in majority of cases (while there is another specialist registration with which you can only practice in your speciality). To obtain it, you need to complete the standard pathway requirements such as passing AMC part1 and part2 and completing one year hospital rotation. In here, this article explains AMC part1 MCQ Exam. This exam consists of questions with one correct answer from five options.  The total number of question is 150 and 120 questions are actually to be counted. The rest of 30 questions are just pilot questions. Time limit is 3.5 hours. Venues of this exam are held worldwide including Japan. Please see details in AMCwebsite.

I sat this exam in June 2011 for the first time and passed it. I had studied for roughly two months. Back then when I was in Mater Mothers' Hospital, I was told from an Indian colleague who already passed it, "You can pass it if you study twice of the AMC text book (Hand Book of Multiple Choice Questions)". However, I was more prudent than what he said and studied twice not only the AMC text book, but also an old AMC text book (Annotated Multiple Choice Questions). Then, I managed to pass it. This is my subjective impression though, it is not too daring to say that this AMC Part1 is not difficult given the fact that I passed it with this little extent of study. You can say with certainty that difficulty of AMC Part1 is much lesser than that of USMLE, a famous American version of exam for doctors hoping to practice clinical medicine in America. Having said that, in considering that need of overseas doctors in Australia nowadays has been getting lower,  it is easy to imagine that the difficulty of AMC Part1 is now up and up. So be vigilant for any exam. It is wise to sit an important exam with enough study and well prepared tactics.


QPAC



Wednesday 9 September 2015

A guest from Japan. 日本からのお客さん

日本からお客さんが来ました。銀行に勤める20代の女性で、将来国際医療ボランティアを行うことを夢見て、医者への転身を目指しています。女性のキャリアアップの支援で名高い某企業からの奨学金を得て、オーストラリアに留学してきました。オーストラリアでの見学活動の一つとして、昨日はブリスベンでの私の医療活動の見学をしました。若い人が夢に向かっている姿を見るのはこちらにも刺激になりますし、私の活動に興味を持ってブリスベンに来てくれることは私にとってもうれしいことです。

I got a guest from Japan. It is a lady banker in her 20s aiming at switching her career to a medical doctor with a dream to contribute to international volunteer activities. With a scholarship from a company well known in supporting women's career-up, she came to Australia. Yesterday, she observed my practice in Brisbane as one of her journeys to touch Australian medicine. To see a young woman heading towards her dream is something inspiring. Also, it is my pleasure to have such a person in Brisbane who got to be interested in my activity.


Tasmania



Becoming more competitive for International Medical Graduates. 外国人医師にとっては厳しい状況になってきている

かつてオーストラリアは医師不足の状況があり、そのためもあってか外国人医師を受け入れる需要は高かったと言えます。ところが医師不足に対する対策として、2007年ごろからローカルの医学生の数を増やし続けています。その結果、外国人医師の需要は以前に比べると減ってきていると言わざるをえません。したがってオーストラリアでの臨床活動を目指している外国人医師にとっては厳しい状況になってきていると考えざるを得ません。試験の難易度、病院のポジションの獲得など、全てにおいて厳しい状況になって来ています。

Previously, there was workforce shortage of doctors in Australia. Back then, need of doctors of International Medical Graduates (IMG) was high. However, to solve that problem, Australia has increased the number of domestic medical graduates. As a result, the need of IMG doctors has been getting low. Therefore, it is becoming more competitive for IMG doctors who hope to work in clinical practice in Australia. Difficulty of exams, difficulty of getting a position in a hospital, etc, all getting harsher nowadays.


At South Brisbane

Saturday 5 September 2015

Regulations of Australian registration pathways change over and over. オーストラリアの制度は刻々と変化する

オーストラリアの医師登録方法に関して、重要な注意点があります。それは、制度は刻々と変わっていくということです。したがって、このブログで説明してあることも明日には変わっているかもしれません。必ず当該機関のウェブサイトを自分で確認して、最新の情報を入手してください。

With regard to Australian registration pathways, there is one important point. That is that regulations of them change over and over. Therefore the information explained in this blog may change tomorrow.  Therefore, it is recommended to check a website of each authority to get update information yourself.


Brisbane City Council

Bosses don't know registration pathways for overseas doctors. ボスは外国人医師の医師登録方法のことなんて知らない

①Specialist Pathway Short-Term Trainingで医師登録を目指す場合には、その経路の条件の一つである「臨床のボスから雇用の約束をもらっている」ということが必要です。研究先のボスのコネを利用したり、その他の方法でもなんでもいいですが、これを獲得しなければなりません

ところが、ここで一つ注意ですが、臨床のボスはこのような経路でもって外国人医師が医師登録できるということを知らないことが多いです。したがって、臨床のボスには、「Specialist Pathway Short-Term Trainingというものがあって、あなたの許可さえもらえれば、その経路で自分は医師登録が出来て臨床を開始することが出来るんだ、あなたのもとで臨床で貢献することが出来るんだ」ということを自分からボスに対して働きかけないといけないことが多いです。頭に入れておいた方がいい情報です。


When you aim to register with ①Specialist Pathway Short-Term Training, you need to click a box of one of criterias of it  - i.e. "Having an employer who is willing to employ you". By utilising the powerful people connection through your research boss or whatever, you need this criteria.

However, the problem is that most of bosses in clinical departments don't know the registration pathway for overseas doctors. Therefore, you need to engage yourself in letting a boss know that "There is a pathway called Specialist Pathway Short-Term Training and all I need is your approval to hire me. Then, through the pathway, I am able to start practicing clinical medicine under you and contribute for your department". This is bear-in-mind information.


Surfers Paradise

Friday 4 September 2015

Opening a gateway by research study. 研究留学を突破口にする

オーストラリアで臨床活動を行った私の周囲の日本人医師たちは、最初は研究留学でオーストラリアに渡ってきて、研究活動を突破口にして、臨床活動への道を構築していた場合が多いです。

研究留学中に、英語力をアップさせ、またコネを構築したのでしょう。その際は、当然ですが研究も臨床も両方やっているような力のあるボスの下に留学することがいいでしょう。そうすれば、研究留学中にそのボスからの推薦もしくは直接の雇用約束によって、①のSpecialist Pathway Short-Term Trainingでの臨床医師登録が成功する可能性が高くなるでしょう。

ただし、研究留学は給料も出ない場合も多いですから覚悟は必要です。また研究活動が半端であれば、臨床活動へとつながるボスからの推薦などもあり得ないでしょう。この方法で成功した私の知っている日本人医師の同僚たちはみな研究でも相当な成果が上げられるように努力していました。

In most cases, my Japanese colleagues who experienced the Australian clinical practice came to Australia initially for research study purpose and opened a gateway to the clinical practice.

During the period of research study, they would improve English ability and construct good people connections. Needless to say, bosses of research study are ideally powerful in both research and clinical fields. If so, you would be likely to get a job contract from the boss via the registration process of ① Specialist Pathway Short-Term Training.

Having said that, you need to take into account difficult aspects of coming to Australia for research study as there is no salary in most cases of it. Furthermore, if your research performance was not at sufficient level, your boss wouldn't give you a good reference for the pathway of clinical medicine. In fact, those Japanese doctors who succeeded in entering into clinical medicine from research study all made an great degree of effort to achieve high level of research outcomes.



Thursday 3 September 2015

The ways for Japanese doctors (overseas doctors) to work in clinical medicine in Australia (continuation). 日本人医師(外国人医師)がオーストラリアで臨床医として働くための医師登録方法 (続き)

前の記事からの続きです。現実的には、最初に医師登録する経路は選択肢の①Specialist Pathway Short-Term Training (Limited Registration) から入っていくしかないことに気付きます。

なぜなら、②Standard Pathway (General Registration) の条件を日本にいながら全てクリアすることは不可能だからです。②の経路でGeneral Registrationを取得するには、オーストラリアの病院で研修を修了していなければなりませんから、これはすでにオーストラリアでの臨床の世界に入っていることを意味しています。

ただ、②の経路を同時進行で進めていくことは出来ます。具体的に言うと、①の経路で医師登録をする傍ら、AMCのPart1もしくはPart2の準備をして②への移行を目指すということです。AMCのPart1に既に合格していても当面は①Limited Regsitrationでの登録しかできません。同様にPart2まで合格していても当面は①の経路でしか医師登録はできません。ちなみにPart1(筆記)は比較的簡単な試験ですが、Part2(インタビュー形式)の合格は非常に難しいです。日本にいながら勉強している場合は、Part1は問題ないですが、Part2の合格は至難と言わざるを得ません。Part2の合格は、オーストラリアで実際に臨床研修を日々やってみて、英語能力、医学知識、対策を身につけていかないとなかなか果たせないものだと考えられます。ただ②の経路については、迂回が出来る方法もあるので、また後述して掘り下げる予定です。

This is the continuation from the previous article. In reality, it is noticeable that only ①Specialist Pathway Short-Term Training (Limited Registration) is the way to register at first.

Because it is impossible to clear all criteria of ②Standard Pathway (General Registration) when you are in Japan (overseas countries). In order to get the General Registration via ②, you have to have completed one year hospital rotation in Australia. This means you have already managed to enter into Australian clinical medicine field.

Nevertheless, you can proceed preparation for ② at the same time. More concretely, while you register with ①, you can prepare AMC Part1 and Part2 and aim to switch to ②. Even if you have already passed Part1, you can only register under ①Limited registration at first. Likewise, even if you have already passed even Part2, you can only register under ① at that time. For your information, Part1 is relatively easy, however, Part2 is very difficult. It is most likely possible to study and pass Part1 while you are in Japan (your own country), but Part2 is different. Without decent English ability, medical knowledge and strategies which you are likely to acquire from actual Australian clinical daily practice, passing Part2 seems difficult. However, there is a round-about way in ②, which is to be detailed in due course.


Brisbane's Eiffel tower


The ways for Japanese doctors (overseas doctors) to work in clinical medicine in Australia. 日本人医師(外国人医師)がオーストラリアで臨床医として働くための医師登録方法

ここでおさらいです。オーストラリアで臨床医として働くためには、Australian Health Practitioner Regulation Agency(AHPRA)という機関に医師登録をしなくてはなりません。日本人医師(外国人医師)がこれを果たすには、その方法として3通りあります。以下に紹介します。詳しくはAHPRAのウェブサイトをご覧ください。

① Specialist Pathway Short-Term Training (Limited Registration)
-英語試験に合格している
-自国においてすでに自身の専門分野の専門医を取得しているか、もしくは今後2年の期間を重ねればそれが取得できる位置にいる
-雇用を約束してくれている雇用主がいる
(この経路での医師登録では、限られた病院で、最大3年間という限られた期間しか働くことは許されていません)

② Standard Pathway (General Registration)
-英語試験に合格している
-AMCのPart1とPart2に合格している
-内科、外科、救急の核となる科の研修を含めた一年間のローテーションをオーストラリアの病院で修了している

③ Specialist Pathway Specialist Recognition (Specialist Registration)
-英語試験に合格している
-オーストラリアの各科のカレッジの審査で認められる

以前にも書いた通り、③は非常に難しい経路です。10年ぐらい前はオーストラリアは医師不足の状況で外国人医師の需要が高かったのですが、今はその状況は当てはまりませんから、外国人医師をオーストラリアで専門医として働けるようにすぐに認めてくれることはほぼ皆無といっていいでしょう。あなたがノーベル賞をとったような極めて高名な医師でない限りこの③にチャレンジすることはおすすめできません。私がしてしまったように時間と労力とお金を無駄にしてしまう可能性が高いです。そうなると、選択肢としては①と②しかないことになります。この2つの経路でもって、現実的に日本人医師がどうやったらオーストラリアの臨床の世界に入り込めるのかを次の記事で考えてみましょう。

Let us wrap up. To work in clinical medicine in Australia, you need to register to Australian Health Practitioner Regulation Agency (AHPRA). In order for Japanese doctors (overseas doctors) to do this, there are three ways. Please see below. And also please refer to the website of AHPRA for more details.

① Specialist Pathway Short-Term Training (Limited Registration)
-Having passed an English exam
-Having obtained a specialist qualification in your country or being in a stage were you can get the speciality in two years time in your country
-Having an employer who is willing to employ you
(Under this registration, you can only work in a certain hospital and a limited period of time which is maximum 3 years.)

② Standard Pathway (General Registration)
-Having passed an English exam
-Having passed AMC Part1 and Part2
-Having completed one year hospital rotation including core departments such as General Medicine, Surgery and Emergency Medicine.

③ Specialist Pathway Specialist Recognition (Specialist Registration)
-Having passed an English exam
-Having approved by a relevant Australian college

As I mentioned before, ③ specialist pathway specialist recognition is extremely difficult nowadays. About 10 years ago, there was a situation where even overseas doctors were needed due to workforce shortage of doctors though, that situation doesn't apply to present time. Therefore it is fair to say that there is very very slim chance for overseas doctors to be recognised as specialists to practice in Australia straightaway. So this pathway is basically not recommended to try unless you are an extremely renown doctor who got a Novel prize or else. Like I failed this pathway, you would be likely to waste your effort, time and money if you tried this. in this circumstance, there are only two ways left, ① or ②. Let us think about how to enter into Australian clinical medicine world via those two pathways in the next article.


Possum


Friday 17 July 2015

OET passer: Myself

私のOET合格までの経験を少し話します。まず私の英語力ですが、もともとごく平均的な日本人のそれで、帰国子女のバイリンガルの方のように英語が得意なんてことは決してありませんでした。ただ、英語が出来なければオーストラリアでは医者はできないので、そのために勉強しました。クイーンズランド大学のジャーナリズム修士課程入学の条件が、IELTSの四つのモジュールの平均で6.5だったので、オーストラリアに渡航する前にこのレベルはクリアしました。ちなみにですが、その一年前に初めてIELTSを受験したときは、平均6.0でした。東京にあるブリティッシュカウンセルのIELTS講習に通ったり、英会話学校でマンツーマン会話の特訓をしたり、洋書を読んだり、極東放送のラジオを聞いたりしました。英語の勉強は好きだった方です(学生時代はあらゆる勉強が嫌いでしたが)。オーストラリア渡航後に、どうしてもIELTSのライティングの難しさに障壁を感じ、対象をOETに変更し、約六カ月後に合格に至りました。渡航後もジャーナリズムの修士課程で現地の英語を勉強し、さらに短期のOET対策講習が当時ブリスベンで開催されていたのでそれに参加し、それらがあってOETでの合格にたどり着いたという過程でした。英語の勉強を日本でなんとなく始めてから、おおよそですが2-3年の月日はかかっているはずです。

I briefly introduce my experience of passing OET. First of all, my English level was no better than normal Japanese average. Unlike those who have obtained native level English ability by spending their childhood in English spoken countries, mine by no means excelled. Nevertheless, I studied because if I had remained at that not-proficient level of English, there would have been no way for me to practice medicine in Australia. As a prerequisite of enrolment into the master course of journalism at the University of Queensland was average score of 6.5 among four IELTS modules, I passed it before coming to Australia. One year prior to this, my score when I first sat IELTS was average of 6.0. After it, I did commute to IELTS lectures at British Council in Tokyo, face-to-face conversations in an English conversation school, read books written in English, listen to Far East Network radio, etc. By and large, I don't dislike studying English (When I was younger, I disliked studying anything). After coming to Australia, I changed my target to OET as I felt IELTS writing was a big big hurdle. Then 6 months later, I managed to pass OET. In my preparation in Australia, I did study firsthand English in the master course of journalism, participate in an OET preparation course in Brisbane. Thanks to those, I managed to reach the pass of OET. At least, about 2 or 3 years have elapsed overall since I started studying English for this purpose.    



Brisbane Treasury Building

Tuesday 23 June 2015

IELTS or OET ?

ここで、英語試験について書こうと思います。私たち日本人の医師のみならず英語を母国語としない外国人医師が、オーストラリアで医師登録を目指す場合は、必ず英語試験に合格していなければなりません。そしてこの英語試験が、実は日本人医師にとってはオーストラリアでの医師登録を目指すにあたって、もっとも大きく立ちはだかる壁と云っても過言ではないかもしれません。日本人医師にとっては、二種類の英語試験があり、どちらかに合格すればいいということになります。IELTS (International English Language Testing System)OET (Occupational English Test)です。IELTSはアカデミックな内容の一般英語試験ですが、OET医師、歯科医師、看護師、薬剤師、理学療法士など医療関係者向けの医学英語試験です。両者とも、リスニング、リーディング、ライティング、スピーキングの四つのモジュールから構成されています。IELTSの合格基準は四つのモジュールで全て7.0以上、OETの評価基準はAからE5段階評価で四つのモジュールで全てB以上の結果が必要です。どちらのテストも日本でも受験出来ますが、IELTSの方が世界中でより頻繁に試験が行われています。受験費用もIELTSの方がまだ安いです。詳しくは各ホームページをご覧ください。

ところで、どちらの英語試験を選択すればいいのでしょう?IELTSなのか、それともOETなのか?私の個人的な印象ですが、IELTSではライティングがとても難しいと感じています。一時間の中で、二つのエッセイを書き上げなければならない構成になっていて、時間がほんとに足りません。さらに、文字数を合わせなければならない、内容も良くなければならない、よく組織された枠組みで議論を展開しなければならない、などの要素が要求されます。これらをある程度完璧に果たして初めてライティング7.0に到達できるといえると思います。これは非常に難解なレベルです。ライティングが苦手という人には、IELTSはお奨めできないと言えます。一方、医療者にとって医学英語を中心とした英語試験のOETのほうがとっつきやすいという印象はある意味当たってはいると思います。またOETでは、ライティングが簡単です。OETのライティングは、患者の紹介状を一通書くことになっていて、これは何回か練習すれば、それなりのものが書けるようになるという点で、IELTSのライティングと比較するとかなり簡単と言っていいと思います。ただし、OETでは、リスニングが比較的難しいと言えます。リスニングの試験内容は、私が受験した20098月当時は二部で構成されていました。前半は医者と患者のやりとりの会話を聞きわけ設問に答えるという形式、後半はあるテーマについての講義を聞きその設問に答えるという形式で構成されていました。IELTSのリスニングのようにピンポイントで答えなければいけない設問ではなくて、聞き取れたことを何でもいいから書き出していってその中で正解があれば点に結び付くという、どこに集中していいのか分かりにくいという側面を持つ設問が多いこともあり、そのために聞き洩らしが多くなる、などの難しい要素が、OETのリスニングテストにはあります。リーディングとスピーキングはどちらも同じような難易度だと思います。要約すると、結局はケースバイケースだと思いますが、ライティングに自信があればIELTS、リスニングに自信があればOETを選んで合格を目指す、という風に考えていくべきだと思います。

Now, I will write about the English exam. Not only us Japanese doctors, but also all non-English-as-a-first-language overseas doctors who try to register to the Australian Medical Board must pass it. And it might be no exaggeration to say that this English exam is the highest hurdle for Japanese doctors to overcome in the process of the registration. For Japanese doctors, there are two types of English tests, IELTS or OET, and you just need to pass either one. IELTS is a test with academic English content, whereas OET is a health related English test for doctors, dentists, nurses, pharmacists, physiotherapists, etc.

By the way, which English test should be chosen? IELTS or OET? My personal impression towards IELTS is that the Writing module of it is extremely difficult. Within one hour, you need to write two essays. Time is too short. Furthermore, you need to write with required number of words, meaningful content, well organised structure, etc. Only if you write fairly perfect in the factors, you can finally reach to the score of 7.0. This is very high level. Therefore, it is fair to say that if you are not good at writing, IELTS won't be recommended to try. On the other hand, OET which is a medically or health oriented English test is much more accessible to health-related professionals. What is more is that OET's Writing module is easy. It requires that you just need to write a referral letter on one patient. This is no doubt far easier than the IELTS Writing module in that anyone can practice that format and reach to a certain level definitely. However, one thing is that OET's Listening module is relatively difficult. When I sat the exam in August 2009, it consists of two parts. The first half is about listening to a patient-and-doctor consultation scenario and finding answers from it. The latter half is about listening to a lecture of medically or health related theme and again finding answers from it.  Unlike the IELTS Listening module where you need to listen up a pinpoint word in the flow, OET's Listening is more like scribbling down words or phrases whatever seem relevant from what you can catch. This feature gives difficulty in which point you need to concentrate and leads you to miss catching answers. I think, level of Reading and Speaking modules between IELTS and OET is pretty much similar. To wrap up, although ultimately it is case-by-case, it might be wise to think that if you are confident in writing, try IELTS and if you are confident in listening, try OET. 


West End night market





Monday 8 June 2015

Why GP?

General Registrationを取得して、私はほっとしました。一つの目標に到達できたという感じでした。また、日本で一度経験積みの下っ端ドクターの生活をもう一度オーストラリアの病院で合計三年九ヵ月経験することになって、ちょっと疲れた、というのも正直なところです。前述のように、General Registrationを取得すると給料の良いバイトの仕事が開始できるようになるので、私はすぐさま、それを開始しました。そして病院勤めを辞めました。バイトの仕事の内容は、General Practitioner (GP) として、夕方以降に、クリニックで働いたり訪問診療をしたりすることです。私はこの頃から、今後の進むべき道として、GPを選んでいました。私は日本では小児科医専門医ですが、オーストラリアで外国人が小児科専門医になるのは著しく難しいことに気が付いていました。また小児科専門医の資格を得ても、オーストラリアの病院において、そのポジションに実際に外国人が就けることは、またまた難しいことにも気が付いていました。MMHのNICUには、試験に合格してトレーニング研修を修了して専門医資格を既に持っているのに、専門医のポジションの数は限られているため、そのポジションにつけないフェローたちが多くいました。これは、オーストラリア人も含めてこういう状況でしたから、外国人にポジションがまわってくるのは、言うまでもなく後の方になり、外国人にとっては状況は困難なのです。では、GPの方はどうかというと、もちろんこちらも専門医になるための道は厳しいのですが、GPは基本的に町医者ですから、ポジションの数が著しく限られているとかはないですし、働く場所や時間帯について比較的融通が利くという優位な面があります。そういう意味で、多くの外国人医師にとってGPの職業は、比較的選びやすい方向なのだと思います。また、私の本職である小児の患者さんを診ることが、GPの仕事では多くの部分を占めていることも、私にとっては前向きな側面です。というわけで、私は現在GPをやっています。かれこれ、GPを始めてすでに一年近くたちました。GPの専門医の取得が次の目標になります。

When I got the General Registration, I felt great relief. It was as if  I reached to a goal. Also, truth be told, needing to go through the junior doctor's position, which I inevitably went through in Japan, again in Australia for the total of 3 years and 9 months exhausted me a lot. As mentioned before, once we get the General Registration, we can start doing locum jobs for which payment is much better. Therefore, I started them straightaway. And subsequently I quit the hospital job. The content of the locum job is to see patients in after hour time as a General Practitioner (GP) in clinic or by visiting homes of them. I was choosing  a path to a GP for my career from that time onwards. Although I am a paediatric specialist in Japan, I had found that it was very difficult for foreign doctors to become paediatric specialists. Also, I had noticed that to get a specialist position in a hospital for an overseas doctor who had painstakingly obtained the specialist qualification in Australia was, again, difficult. As a matter of fact, in MMH NICU there were some Fellows who had already acquired the specialist qualification lining in a queue for the specialist position, as the number of the position was limited. Local Australian Fellows were not exceptions for this circumstance, therefore, it was not difficult to make an assumption that the list of the queue for a foreign Fellow was far down in the list and this circumstance was troublesome for them. Then, what about GP? Needless to say, the path to a specialist of GP is not easy. However, as GP is basically a home doctor, it seems that there is no too-strict limitation on the numbers of positions and there is a relatively flexible aspect on where to work and what time to work. In this sense, I feel the direction to become a GP doctor is fairly accessible for many foreign doctors. Also, to see paediatric patients, which is my vocation, accounting for the great extent of a GP role, gives a positive aspect to me. For this reason, I am doing GP. Already nearly one year has elapsed since starting GP jobs. My immediate next goal will be to get a fellowship of GP.


Brisbane's wild kangaroo in rain
 

Wednesday 3 June 2015

Standard Pathway and General Registration

Mater Mothers' Hospital (MMH) のNICUで、私はオーストラリアでの念願の臨床体験を開始することが出来ました。ただ、思った以上に英語での臨床は私にとって困難なものでした。日々の勤務をこなすだけで精一杯という日々でした。そういう日々を送っていたためか、ここでちょっとした臨床体験を積むだけでは私のキャリアにとって大した実にはなっていないと感じるようになりました。確固たる実績を積むために、オーストラリアでもっともっと踏んばらなければならないと感じるようになりました。そこで私は、Standard Pathwayに移行するための勉強を始めました。Standard pathwayとは、General Registrationという医師登録を取得するための経路です。詳しくはAHPRAのウェブサイトを見てください。General Registrationを取得すると、誰かの監督下で決まった病院でしか働けないといった制約や、最長で三年間しか働けないといった期間の制約がなくなります。つまり、働ける病院の選択が自由に出来るようになります。また、正規の仕事以外で、バイト労働などが出来るようになります。さらにオーストラリアの永住権も取得することが出来るようになります。恩恵がかなり増えるといえます。ただ、これを取得するためには、医学の筆記試験とクリニカル試験の二つに合格し、内科と外科と救急の三つの必須科目のローテーションを含めた一年間の研修トレーニングを行なければなりません。医学の筆記試験とクリニカルの試験を、AHPRAはAustralian Medical Council (AMC)という機関に委託しています。詳しくはAMCのウェブサイトを見てください。私はMMHのNICUに二年二か月いたのですが、その間にAMCのPart1試験(筆記)に合格することが出来ました。その後、研修トレーニングを行う目的でRedland Hospitalに職場を移し、その病院にいる間にAMC Part2(クリニカル)に合格することが出来、また必須科目を含めた一年間の研修トレーニングも修了し、General Registrationを取得しました。そしてそれに伴い、オーストラリアの永住権も取得することが出来ました。

In Mater Mothers' Hospital NICU, my first clinical medical experience in Australia finally started. However, difficulty of the practice in English was far more than I had expected. I just managed to handle everyday's duty, not excelled more than that. Probably because my days there were like that, I started to feel that only experiencing somewhat of clinical practice wouldn't give me real fruitful achievement for my career. To establish proudful capability, I thought I needed to hang on more and more in Australia. Then, I started studying to switch to Standard Pathway. The Standard Pathway is for overseas doctors seeking General Registration with the medical board. Please see the website of AHPRA for details. Once overseas doctors get the General Registration, there will be no limitation in that they need to work under supervision in a certain hospital only and in that their time period of clinical practice is maximum three years or something. Also, it gives a choice to do locum jobs outside a regular job. Furthermore, it enables overseas doctors to obtain Permanent Residency visa of Australia. Lots of bonuses. In order to obtain the General Registration, two exams such as one written exam and one clinical exam are to be passed and one year hospital rotation training including three core departments such as general medicine, surgery and emergency medicine is to be completed. AHPRA entrusts those two exams to an institute called Australian Medical Council (AMC). Please see the website of AMC for details. During  two years and two months in MMH NICU, I managed to pass the AMC part1 (written exam). Then, I moved to Redland Hospital to do the hospital rotation and I managed to pass AMC part2 (clinical), complete the hospital rotation and obtain the General Registration. Finally, I also obtained the Permanent Residency visa of Australia owing to the achievement.


Myself and my colleagues at MMH NICU
   

Tuesday 2 June 2015

A setback: Specialist Pathway Specialist Recognition

さて、これは余談ですが、私は「Limited registration for postgraduate training or supervised practice」で医師登録をしてMater Mothers' Hospital (MMH) のNICUで働くことが可能になったと書きましたが、実は私が最初に試みたのは、現在の正式な呼び名で「Specialist Pathway Specialist Recognition」にあたる登録方法でした。詳しくはAHPRAのウェブサイトを見てください。これは、応募者である外国人医師が、自身の専門分野の専門医資格を自国の当該学会から認められている場合に申請できる経路です。その専門医資格がオーストラリアの当該専門医資格と同等の価値があるかどうかが各分野のカレッジにより審査され、評価が良かった場合は、オーストラリアにおいて専門医として、即、医師登録が出来て働くことができる経路です。評価は完全にオーストラリアのそれと同等の価値がある」、「同等ではないがそれなりに価値がある」、そして、「同等とみなすことはできない」という三段階に分類されます。「同等」と評価された場合は、すぐに専門医としてオーストラリアで臨床医登録が出来ます。「同等ではないがそれなり」と評価された場合は、専門医として働くことはできませんが、医師登録はできますので、臨床を開始することはできます。その後、オーストラリアでの専門医試験とトレーニングを受けていくことになります。同等とみなされなかった場合は、専門医として臨床医登録をする道は閉ざされます。この場合、医師登録は、他の登録方法によって行う以外に道はなくなります。私は日本における小児科専門医の資格をすでに持っていたので、この登録方法の成功見込の情報はあまりない状態でしたが、これに挑戦し、見事失敗し結果として、「同等とはみなされない」と評価されてしまいました。この経路に関して後から得た様々な情報から総括すると、この経路の成功は、現在は非常に難しいようです。結局、数か月に及んだ書類の準備と70万円以上に昇る審査のための費用は、全て無駄になりました。当時の私は、この経路での医師登録に大きな望みを託していたので、この失敗は堪えました。それでも、なんとしてもオーストラリアで臨床医として働きたかった私は、「Limited registration for postgraduate training or supervised practice」の経路で再度医師登録に挑戦し、MMHのNICU部長の雇用の約束を後ろ盾にして、なんとかAHPRAに医師登録をすることが出来たという結末になりました。

By the way, although I wrote that I managed to register via "Limited registration for postgraduate training or supervised practice" and enable myself to work in Mater Mothers' Hospital (MMH) NICU, the fact is that a registration pathway which I first tried was the one currently officially called as "Specialist Pathway Specialist Recognition". Please see the website of AHPRA for details. Overseas doctors who have already obtained specialist recognition in their medical fields from their own countries are eligible to apply for this pathway. Their specialist recognition is assessed by an Australian college of each field. And if their specialist recognition is assessed as compatible to the Australian counterpart, they can register and start working as specialists in Australia straight away. The assessment falls into three categories; "Substantially compatible", "Partially Compatible" and "Not compatible". In case of "Substantially compatible", those overseas doctors can register and start working as a specialist in Australia right away. For those in "Partially compatible", they are able to register and work but not able to work as a specialist in Australia. Then they need to go through specialist exams and training of Australian version. And for those in "Not compatible", their ambition to register through this registration pathway is to be shut down. As I had had paediatric specialty in Japan already, I tried this pathway without much information about likelihood of success and my case was assessed as "Not compatible" and ended up in shattered failure. In hindsight with some information from people around me, success of this pathway nowadays seems extremely difficult. After all, all of my effort including several months of paperwork preparation and money in exceed of 700000 Japanese yen (roughly 7000 Australian dollars) for assessment and interview fees resulted into nothing. As I hugely relied on to this pathway for my registration, this setback devastated me. Nevertheless, with the job promise from the MMH NICU director backing up, my desperate ambition to experience clinical medical practice in Australia made me try the alternative pathway of "Limited registration for postgraduate training or supervised practice" and I barely managed to register to AHPRA.


Brisbane at night
                  


Monday 1 June 2015

Limited registration for postgraduate training or supervised practice

前述のように、私がオーストラリアで最初に働いたのはMater Mothers' Hospital (MMH) のNICUでした。私の日本での専門は新生児医療でしたから、これは必然の流れともいえます。私の経歴に興味を持ってくれた部長先生の雇用の約束があったために、この就職が可能となりました。オーストラリアで医師として働くためには、オーストラリア人も外国人もMedical Boardへの登録が必要となります。このMedical Boardを、Australian Health Practitioner Regulation Agency (AHPRA)といいます。このAHPRAのもとで、当時の呼び名がLimited registration for postgraduate training or supervised practice という外国人のための医師登録経路にて私の医師登録が可能となりました。現在はSpecialist Pathway Short-Term Training と呼ばれているようです。詳しくはAHPRAのウェブサイトを見てください。この登録方法での臨床活動には、Limited と名前がついている通り、制限があります。雇用主の監督下でしか働けないこと、つまりある決まった病院でしか臨床をすることは許されていません。また働ける期間も限られていて、医師登録期間は最大で三年間となっています。また、この登録方法の申請条件は、①英語試験に合格している、②雇用を約束してくれている雇用主がいる、③本国で既に専門医であるか、もしくは2年以内に専門医になれる見込みがある、というものでした。私は以上の三つの必要条件を全て満たしていたので、この経路での医師登録が出来、臨床活動を開始することが許されました。どうしてもオーストラリアでの臨床を経験したかった私にとっては、この経路での医師登録が出来たことは、大きな喜びでした。また、ジャーナリズムの修士課程のために学生に逆戻りして、収入ゼロで貯金食いつぶしの日々を送っていた私にとっては、給料が出て医者として外国で働けるというのは夢のように感じることでした。

As noted before, the first workplace for me to practice clinical medicine in Australia was Mater Mothers' Hospital (MMH) NICU. Since my subspecialty in Japan is neonatology, this destination seems to be inevitably natural. Thanks to the job promise from the neonatal department director who started being interested in my career as a neonatologist, this job contract came true. Anyway, to work as a doctor in Australia, either Australian local doctors or overseas doctors are required to register to a Medical Board. It is now called Australian Health Practitioner Regulation Agency (AHPRA). Under AHPRA, via "Limited registration for postgraduate training or supervised practice", which was a registration pathway for overseas doctors, I was able to register. Now, the name seems to have been changed to "Specialist Pathway Short-Term Training". Please see the website of AHPRA for details. One thing is that clinical practice of doctors under this registration pathway is literally limited. The doctor is only allowed to work under supervision of a supervising doctor, in other words, in a certain hospital only. The period of this registration is also limited to maximum three years. Regarding eligibility of this registration, it is like this: ① The doctor has passed an English exam, ② There is a director who is willing to give a job contract to the doctor, ③ The doctor has been a specialist of that field in its own country or will be it in two year's time.  I had had all the three boxes checked, I was eligible to go through this registration pathway to start clinical practice. As far as I who desperately wanted to experience clinical medicine in Australia am concerned, this registration success was a big leap.  Also, to me whose life was back to student life in the master of journalism and to me who spent a life only consuming savings with zero income, being able to work in a foreign country as a doctor with salary was felt like a dream.    


Mater Hospitals

Friday 29 May 2015

My brief history 3

オーストラリアのブリスベンに来て、予定通りUQのジャーナリズム修士過程に入学しました。ここで勉強することで本場の英語に慣れ、オーストラリアに渡ってから六か月目にOccupational English Test (OET) という英語試験に合格することが出来ました。この英語試験は、外国人医師がオーストラリアで医者として働くにあたって、必ず合格しておかなければならない試験です。また、ブリスベンに来てから、私は医者としての就職活動も開始していました。当時Mater Mothers' Hospital (MMH)の新生児部長だった先生にメールをしたところ、私の経歴に興味を持っていただき、運よく雇用の約束を取り付けてもらうことが出来ました。その後、かなりの紆余曲折があったのですが、オーストラリアに来てから一年と十か月後に、MMHのNICUでRegistrarとして、私のオーストラリアにおける臨床医としての経験がスタートしました。二年二か月の間、私はここの病院で過ごしました。ちなみに、ジャーナリズムの修士課程は、かなり苦労しましたが、約二年の歳月をへて卒業しました。MMHでの勤務の後は、ブリスベンの郊外にあるRedland Hospitalという公立病院に移動しました。ここでは、一般小児科で七か月間臨床を行い、その後、内科、整形外科、救急、精神科などの臨床ローテーションを行いました。合計、一年七か月をこの病院で過ごしました。そして現在は、General Practitioner (GP)と呼ばれる総合診療医の仕事を行っています。GPは、赤ちゃんから老人まで、男性女性限らず、全ての疾患を診るかかりつけ医の役割です。このGPの仕事を、診療所で患者さんを診る場合と、患者さんの自宅に訪ずれて診察する訪問診療の両方を行っています。オーストラリアに来た当初は、ジャーナリズムの修士課程をまず卒業して、また医者として臨床を少し経験したら日本に帰ろうぐらいに考えていたのですが、その後路線が少し変わって、今もまだオーストラリアでの医者のキャリアの積み重ねを追及しているといったところです。

After arriving at Brisbane Australia, I enrolled into the master of journalism in UQ as planned. In this environment where native English is obviously the used language, I slowly absorbed it and managed to pass an English exam which is called Occupational English Test (OET). Passing an English test is an imperative prerequisite for all overseas doctors to practice medicine in Australia. Also, after arriving at Brisbane, I had started doctor's job hunting. When I sent an email to a then-director of Mater Mothers' Hospital (MMH) neonatal department, luckily I got very positive response to my prior neonatology career in Japan and a green-light to hire me from him. Although there were some big twists and turns after that, my clinical practice in Australia started as a registrar in the neonatal department of MMH when one year and ten months had elapsed since moved to Australia. I spent two yeas and two months in this hospital. By the way, despite great struggles, I managed to graduate from UQ's master of journalism in two years. After MMH, I moved to Redland Hospital in Brisbane. In here, I did seven months of general paediatrics and then rotated among internal medicine, orthopaedics, emergency medicine and mental health. I spent, in total,  one and seven months in this hospital. And then, I am working as a general practitioner (GP) now. GP sees everyone from baby to elderly, male and female, and every diseases as a home doctor. I am doing both clinic base GP and home visiting GP. When I first landed on Australia, I just thought that I would graduate from the master of journalism and experience a bit of clinical practice as a medical doctor, then go back to Japan. However, the course slightly shifted afterwards and I am still pursuing my career as a doctor in Australia.

         
It's Brisbane.


Wednesday 27 May 2015

My brief history 2

私は東京の慈恵医大を卒業し、医者になりました。慈恵医大の附属病院にて研修を行い、小児科の道に進みました。小児科の中では、サブ・スペシャリティとして新生児医療に携わっていました。そのため、NICUと呼ばれる新生児集中治療室にて、ほとんどの時間を過ごしました。そして、医者十年目の年に当たる2009年に、留学の目的でオーストラリアに渡航しました。目的はThe University of QueenslandUQ)のジャーナリズムの修士課程に入るためでした。当時から私は、新生児医療にまつわる深甚な領域を、ジャーナリズムの力を借りて発信していきたいと考えていました。そのためにジャーナリズムを新たに学ぶことに、また日本にとどまらず外国で新しいことに挑戦することに胸が高鳴るのをおさえきれずにいました。なぜオーストラリアを選んだのかについては、UQのジャーナリズムの修士課程の印象が良かったからですが、それ以外の大きな理由として、オーストラリアは外国人の医者が臨床を行うことにオープンな国と認識していたので、ジャーナリズムの勉強をしている間に医者としてもここで働けるように入り込んでいければ、と思ったからでした。そして、私は妻と二人の子どもたちと共に、日本の住居を引き払い退路を断ってオーストラリアに渡りました。

I graduated from the Jikei university school of medicine in Tokyo and then became a medical doctor in Japan. I trained in hospitals of the university and chose to pursue the path to a paediatrician. My subspecialty in paediatrics is, baby, neonatology. Hence, I spent most of my time in, what we call, Neonatal Intensive Care Unit (NICU). Then, at the tenth year of my career, I crossed the ocean to Australia for my overseas study. The first objective was to enrol into a master course of journalism in the University of Queensland (UQ). From that time, I have been considering discoursing realm of neonatology around which there are lots of profound stories by incorporating journalism power and expertise. To do this, I was very excited to learn journalism and challenge new things in an overseas country outside Japan. The reason I chose Australia was that largely my impression towards UQ's master course of journalism was good though, at the same time there was another big reason that was my recognition towards Australia where it was a relatively open country for overseas doctors to practice medicine. Therefore, I chose Australia with a hope that I could register into Australian medical practice as a doctor while I was studying journalism in UQ. After all, myself, my wife and my two kids, my family of four vacated and moved to Australia with no home in Japan to come back to. 


Love this beer.

Monday 25 May 2015

My brief history

私は現在、オーストラリアのブリスベンという街で、医者をやっています。日本からオーストラリアに渡って来て6年がたちました。その間に、オーストラリアで医者として働くための英語試験にパスし、その後に二つの医学の試験にパスし、必修科目のローテーション研修を行い、ジェネラル・レジストレーションと呼ばれるオーストラリアにおけるフルの医師登録の資格を取得しました。その資格取得に伴って、オーストラリアの永住権も取得しました。

I am now working as a medical doctor in Brisbane Australia. 6-years has elapsed since we moved to Australia from Japan. During this time, I passed an English exam, passed two types of medical exams, experienced hospital rotation of core departments and obtained General Registration which is full registration as a doctor in Australia. With this qualification, I also have obtained the Permanent Residency visa of Australia.


A scene of West End market

Friday 22 May 2015

This blog started.

ブログ始めました。このブログでは、日本人医師である私が、オーストラリアで働いている経験を紹介していきたいと思います。オーストラリアでの興味深い経験を紹介できればうれしいですし、将来オーストラリアで臨床をし、これを門戸として世界に羽ばたきたいと思っている日本人医師(外国人医師)の方々の参考になればと思います。

I have started this blog. I hope to tell my stories as a Japanese doctor working in Australia. It would be my pleasure to discourse interesting stories in Australia. Also I wish this blog would be the one to which doctors (not only Japanese, but also foreign?, International Medical Graduate (IMG)? Overseas? whatever) can refer, aiming to practice medicine in Australia and thrive into the world through it as an open door.


Brisbane's iconic City Cat.